2020

crossXcross 2020 workshop - Round3: Asian Innovations based on Global Social Issues

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)では、文部科学省グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGE-next)採択プログラムの一環として、crossXcross(クロス・バイ・クロス)(多面的クロスオーバーPBL型のアントレプレナー育成プログラム)を実施しています。

The 3rd round of the crossXcross workshops 2020 will be a series of two sessions on December 5 (Sat.) and 19 (Sat.), under the theme of "Asian Innovations based on Global Social Issues"

(The overview of crossXcross 2020 is here).

crossXcross 2020 Workshop-Round3: Innovation from Asia from the perspective of global social issues

At Nara Institute of Science and Technology (NAIST), crossXcross (multifaceted crossover PBL type entrepreneur training program) as part of the program adopted by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology Global Entrepreneur Development Promotion Project (EDGE-next) Is being carried out.

The third round of CXC2020 will be held twice on Saturday, December 5th and Saturday, December 19th, with the theme of "Innovation from Asia from the perspective of global social issues" (the entire explanation of crossXcross2020 is explained Here).

Registration Form is HERE (free for admission)

crossXcross 2020 ワークショップ~Round3: グローバルな社会課題から考えるアジア発イノベーション

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)では、文部科学省グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGE-next)採択プログラムの一環として、crossXcross(クロス・バイ・クロス)(多面的クロスオーバーPBL型のアントレプレナー育成プログラム)を実施しています。

2020年度第3弾は、「グローバルな社会課題から考えるアジア発イノベーション」をテーマに、12月5日(土)、12月19日(土)の2回シリーズで実施します(crossXcross2020全体の説明はこちら)。

crossXcross 2020 ワークショップ~Round1

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)では、文部科学省グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGE-next)採択プログラムの一環として、crossXcross(クロス・バイ・クロス)(多面的クロスオーバーPBL型のアントレプレナー育成プログラム)を実施しています。

2020年度第1弾は、奈良県のご協力の下、「スマートシティなら - 社会課題を解決しよう -」をテーマに、10月3日(土)、10月17日(土)の2回シリーズで実施します(crossXcross2020全体の説明はこちら)。

2020年度Geiotプログラム受講生募集のご案内

応募方法はこちら※学外のかた向け。NAIST学生は学内向け説明会に参加してください

国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学

AI/ビッグデータ/IoT時代のイノベーター育成プログラム

GEIOT(ガイオット)

-先端科学技術分野において「製品やサービス全体の設計と実現」や「国際的な視野での起業・事業創出」を先導できる優秀なイノベーター人材の育成を目指します

Tags: