イノベーション思考力・共創力養成FD研修のご案内(学内向)

イノベーション思考力・共創力養成ワークショップを以下のとおり開催します。
この研修では、異分野共創によって世界的課題を解決するイノベーション人材・リーダー人材の育成を目指します。
今回は未来に生まれる新たなニーズを予想し、それを共通言語として異分野の研究者間で議論し共創していただきます。
このワークショップを体験することで学び得た手法により、学際新分野の探求や技術の社会実装に向けた学外研究資金獲得の向上を目的としています。

みなさまのご参加をお待ちしております。

1.開催日時: (Day1) 2022年3月 3日(木)13:00~16:00
       (Day2) 2022年3月14日(月)13:00~16:00
       ※撮影ビデオ視聴で1日のみの参加も可

2.開催場所: オンライン(Zoom)(ツールとしてAPISNOTE*を使用)
              * https://community.apisnote.com/Apisnote-Community/   

3.対象者: 教職員・後期課程学生

4.講師: 堀井秀之
       i.schoolエグゼクティブ・ディレクター
     日本社会イノベーションセンター(JSIC)代表理事
     東京大学名誉教授

5.言語: 日本語

6.参加申込: 以下から、2022年2月21日(月)までに申し込みください。
       https://forms.gle/cWKWpLGxhymeQRu38
       申込者に、事前教材”未来シナリオ事例集”等をお送りします。
 

 

日本語