【連携校オンラインイベント】「立命館大学EDGE+R起業家事業家トークイベント」

IDEAコンソーシアムでNAISTと連携している立命館大学では、「立命館大学EDGE+R起業家事業家トークイベント」をオンラインで実施しています。イベントの詳細、申し込み方法などにつきましては、下記URLの通りです。

立命館大学EDGE+R起業家事業家トークイベント」ウェブサイト

【フライヤー】立命館大学起業家・事業家トークイベント.pdf (2.34MB)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2021年度 立命館大学EDGE+R 起業家・事業家トークイベント
~学生起業・グローバルに活躍する第一歩に ~」
第3回 参加者募集のおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2021年度立命館大学イノベーション・アーキテクト養成プログラム(EDGE+R)」では、3回にわたり起業家・事業家を講師に迎え、「起業」や「新規事業開発」「社会課題解決」を主なテーマとした講演と対談形式のオンライントークイベント(Zoom)を開催いたします。

第3回は、一般社団法人AgVenture Lab 代表理事理事長/農林中央金庫 特別参与の荻野 浩輝(おぎの こうき)氏を迎え、「食と農とくらしのイノベーション」をテーマにご講演いただきます!
テーマの通り、「食」「農」「暮らし」に関わる社会課題を解決するため、革新的なアイデアや技術をもったスタートアップ企業の成長を支援し、新ビジネス・サービス開発に繋げるための様々なプログラムを展開されています。
また、イベント内では参加者が登壇者やほかの参加者に2分間で自分の想いを伝える「参加者ピッチ」の機会もご用意しています。今回の参加者ピッチは立命館高校・立命館慶祥高校・立命館宇治高校の高校生が登壇決定しています。大学生顔負けのピッチもお楽しみに!
他大学の学生、立命館の学生・生徒・児童・教職員、社会人など、どなたでも無料でご参加いただけます。

●開催日時<要事前申込>
第3回:2021年 10 月 26 日(火)/ZOOMにて
 講 演/18:00~20:10  交流会/20:10~20:30(自由参加)
●イベント詳細・申込方法などは、下記EDGE+RのWebサイトをご参照ください。
2021年度起業家・事業家トークイベント第3回特設サイト:http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/events/article.html/?id=150
 
================ 
■第1回トークイベント講演アーカイブHP:
http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/report/article.html/?id=47
■第2回トークイベント開催報告HP
http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/report/article.html/?id=49
================ 

<問い合わせ先>
立命館大学EDGE+Rプログラム運営事務局 担当:勝屋・吉川
(びわこ・くさつキャンパス 共通教育課内)
TEL:077-561-5910 E-mail:r-edge@st.ritsumei.ac.jp 
EDGE+Rプログラム動画集:http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/2021movie.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本語
Tags: