2021年度 Geiot受講生による成果発表会を下記の通り開催いたします
(どなたでも視聴ご登録いただけます)
8月21日(土)11:00~12:00 ポスター・デモセッション、13:00~17:20 メインセッション(模擬ビジコン、特別招待講演)
特別招待講演:「ゲノム編集作物の事業化と社会受容」 筑波大学・生命環境系・教授/つくば機能植物イノベーション研究センター・センター長 江面 浩 様
COVID-19対策のためオンライン視聴のみでの参加となります
Geiotとは
Geiotは、奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)の得意とするAI、 ビックデータ、 バイオテックやナノマテリアル技術をバックグラウンドにしたイノベータ/グローバルアントレプレナー育成プログラムであり、基本的な技術開発から、製品やサービス企画、ビジネスプラン構築まで、起業や新規事業創出に必要な基本的な知識やスキルを習得できる実践的コースワークを提供しています。本プログラムの中で生まれたアイデアをもとに実際のビジネス展開を目指して起業した受講生グループもこれまでに多数存在します。
成果発表会の内容
午前中のプレセッション(ポスター/ビデオ展示)のあと、午後からのメインセッションとして、2021年度受講生による8件のビジネスアイデアを、各チームが開発したプロトタイプ製品・サービスも交えて実践的に報告いたします。また、本プログラムと連携して実施しているCICP(学生提案による挑戦的研究支援プログラム)の2021年度中間報告会(ライトニングセッション)も企画します。ご参考までに昨年度のCICPの成果についてこちらからご覧になれます(別ウィンドウが開きます)。また、今後実施予定の本学のアントレプレナー育成イベントに関するご案内も致します。
NAISTが得意とするやAI、ビッグデータ、バイオテック、ナノマテリアル技術における教育・研究・起業活動、アントレプレナー育成プログラムに興味をお持ちの皆様のご参加をお待ち申し上げます。
特別招待講演「ゲノム編集作物の事業化と社会受容」
通常と比べGABAの含有量が5倍のトマトなど「ゲノム編集作物」の研究で世界的に有名でゲノム編集作物の商用化にも取り組まれている、筑波大学・生命環境系・教授/つくば機能植物イノベーション研究センター・センター長の江面浩先生をお招きしてご講演いただきます。
日時:2021年8月21日(土)13:00~17:20(プレセッションとして11:00~12:00に動画・ポスターコンテストを実施)
会場:奈良先端大・研修ホール(発表者・審査員のみ会場から参加。ご聴講はリモート参加のみ)
申込はこちらから(ご登録者には折返し、Zoomのイベント情報をご連絡差上げます。)
プログラム
11:00~12:00にプレセッションとしてポスター・デモ(動画)のオンライン展示を実施します。メインセッションに先立ちご覧ください。※視聴登録者の皆様からのオンライン投票でベスト展示チームを決定します。
13:00~13:10 | 開会挨拶 | DX推進担当学長補佐/先端科学技術研究科情報領域教授 加藤 博一 |
13:10~13:30 | プログラム内容紹介(Geiot/CICP)・ Geiot審査員ご紹介 |
教育推進機構 イノベーション教育部門 特任教授 光井 將一 |
13:30~ 14:00 |
CICPライトニングトーク セッション(2分×8件) |
学生提案型の挑戦的研究テーマ支援プログラムCICP (Creative and International Competitiveness Project) の中間成果報告セッションです。昨年度の最終発表内容はこちらからご覧いただけます(新規ウィンドウが開きます)。
|
14:00~16:00 |
Geiot成果発表: |
模擬ビジコンとして審査員が採点し、順位を発表します。
|
16:00~17:00 |
特別講演: |
筑波大学・生命環境系・教授/つくば機能植物イノベーション研究センター・センター長 江面 浩 様 |
17:00~17:20 |
審査結果発表・講評・閉会挨拶 |
理事・副学長/教育推進機構長 小笠原 司 |
特別講演 「ゲノム編集作物の事業化と社会受容」

【講師】江面 浩(えずら ひろし)様
国立大学法人 筑波大学・生命環境系・教授 / つくば機能植物イノベーション研究センター・センター長
コンテスト審査員(予定、順不同)
- 江面 浩 様(筑波大学・生命環境系・教授/つくば機能植物イノベーション研究センター・センター長)
- 松山 領 様(株式会社南都銀行 地域事業創造部)
- 藤原 広光 様(株式会社フィット 代表取締役)
- 小笠原 司(奈良先端科学技術大学院大学 理事・副学長/教育推進機構長)
参加申し込み方法
申込はこちらから(ご登録者には折返し、Zoomのイベント情報をご連絡差上げます。)