目的
crossXcrossワークショップに参加してアントレプレナーシップを磨いた参加者から特に優れた活動を行なった者を選抜してタイ・バンコクに派遣し、現地の大学生やアントレプレナーとの交流等を体験することにより、参加者のグローバル視点でのアントレプレナーシップやSDGsへの理解、海外でのコミュニケーション力に、より一層の磨きをかける.
応募資格
CrossXCross 2019年度受講者(学生・社会人を問いません.一日だけの参加でも資格を認めます)
募集期間
2019年12月23日~2020年1月10日(正午必着)
選抜者発表
2020年1月17日15:00 Geiotホームページ(選抜決定者には個別に連絡します)
応募方法
以下のファイルのテンプレートを https://bit.ly/2DzwHhW(GoogleDriveへのリンクです.右のQRコードも利用できます)からダウンロードして内容を記入し、メールかGeiot-commサイトから添付ファイルとして提出してください.いずれも必ず件名に「CXC2020グローバルチャレンジ応募」と記載してください.
- ビジネスプラン(応募フォームI/II)
- ビジネスアイデアキャンバス
- ピッチ(プレゼン)のアブストラクト(スライド6枚以内)
- メール送付先: geiot-contact@is.naist.jp にファイルを添付して送信
- Webでの提出先: コミュニティサイトGeiot-Comm のグループCXCXC2020へのメッセージにファイルを添付してください(https://geiot-comm.naist.jp/groups/cxcxc2020)※Geiot-commへのログインが必要です
- 提出書類は日本語でも受け付けますが、採択された場合、あらためて英語版の提出を求めます.当日の発表等はすべて英語となります
応募内容作成に関する諸注意
- 応募は1人1件のみ受け付けます.
- 基本的に個人単位での応募となります.チームでの提案も受け付けますが、渡航費は1名分のみのサポートとなります(追加メンバーの自費参加は可能です).
- CXC参加時に同一チームで創発したアイデアを用いて複数の人物が応募することを認めます.ただし、その場合の提案プランには独自の工夫を附加してください.類似した別提案として個別に審査します.
- 完全に同一内容とみなされる応募は,そのすべてを選考対象外とします.
- 不公正とみなされる場合には採択後の参加者変更などを認めない場合があります.
- ビジネスプランはCXCワークショップ中に創発されたものに限らず、オリジナルでも構いません.
- 現地までの往復の航空運賃(国内空港使用料、海外空港税、航空保険料含む)、ホテル宿泊費、プログラム活動費については規定額を上限に大学が負担します。自己負担となる費用は以下のとおり:海外旅行保険加入費用(必ず加入してください)、パスポート・ビザ取得費用(未取得者)、現地での食事代など個人的な費用(交流会等での飲食費含む)
日本語