-
2019/2/1 第2回ベンチャービジネス創出のための先端技術セミナー2019/ Geiot説明会2019(3/13)のご案内を追加しました
-
2019/1/15 第1回ベンチャービジネス創出のための先端技術セミナー2019/ Geiot説明会2019(2/13)のご案内を掲載しました
-
2018/10/1 crossXcross 2018 ワークショップ Round2 ~未来の技術から先進ビジネスを産み出す(11/3, 24)のご案内を掲載しました
-
2018/09/25 crossXcross 2018 ワークショップ Round1 ~2025万博と未来ビジネスを考える(10/6, 20)のご案内を掲載しました
-
2018/7/17 GEIOT 平成30年度 授業成果発表会のご案内(7/29) を掲載しました
-
2018/6/5 学内特別セミナーのご案内(2018/6/16) を掲載しました。
-
2018/4/23 平成30年度Geiot学内キックオフイベントの案内ページを掲載しました。
-
2018/4/16 NAIST生向け受講申請フォームを更新・掲載しました。4月5日説明会で使用したスライドのPDFを資料置き場に掲載しました。
-
2018/4/13 4月27日(金)16:00~18:00情報L1教室で内部受講生を対象に模擬講義を含んだキックオフイベントを開催します(終了後懇親会)。外部受講生の皆さんの参加も歓迎します。詳細は改めて告知します。
-
2018/4/12 重要:合宿日程が変更になりました(8/31,9/1,9/2)
-
2018/4/9 平成30年度Geiotスケジュール暫定版を掲載しました(メニューから参照出来ます)
-
2018/2/28 2018年度受講生の募集期限を3/31までに延長しました
-
2018/1/24 ベンチャービジネス創出のための先端技術セミナー/ GEIOT説明会2018 を開催します(申込受付中)
-
2018/1/17 「平成30年度Geiotプログラム受講生募集のご案内」を掲載しました!
-
2017/11/9,11/22 crossXcrossワークショップ2017:Round2のご案内 (終了)
-
2017/11/4 情報科学研究科GEIOTプログラム履修生らのグループが、第14回 立命館大学 学生ベンチャーコンテスト2017において最優秀賞を受賞しました。
情報科学研究科GEIOTプログラム履修生らのグループが、第14回 立命館大学 学生ベンチャーコンテスト2017においてオナーズ賞(クレディセゾン賞)を受賞しました。 -
2017/11/1 情報科学研究科GEIOTプログラム履修生らのグループが、NBKニュービジネスアワードにおいてビジネスプラン部門で優秀賞を受賞しました。
-
2017/10/23 crossXcrossワークショップ2017:Round1のご案内 (終了)
-
2017/10/4 crossXcrossシンポジウムのご案内(終了)
-
2017/7/4 平成29年度最終成果発表会の案内を掲載しました
-
2017/4/19 ガイダンス資料(サイボウズLiveの使用法)を更新しました
-
2017/04/17 学内キックオフの詳細を掲載しました
-
2017/4/11 受講申請フォームをオープンしました
-
2017/4/6 実施スケジュールを掲載しました
-
2017/4/4 学内向けプログラム説明会を実施します
-
4月4日(火)16:30~17:30に情報科学研究科L1教室
-
4月7日(金)13:00~13:30に情報科学研究科L1教室(バイオサイエンス・物質創成科学研究科向)
-
-
2017/4/4 受講生を対象としたキックオフイベントを4月21日(金)18:30~20:30に情報科学研究科L1教室で実施します
-
バイオサイエンス研究科、物質創成科学研究科の学生(博士後期課程含む)、ポスドクの方の参加も歓迎します
-
参加希望者は geiot-contact@is.naist.jp までメールにて事前申込を御願いします
-
-
NAIST生向け受講説明会を4月5日16:30~17:30に情報科学研究科L1教室で実施しました
- 以下は2015年度の情報です:
-
10月7日 ダイキン工業(株)&NAIST Geiot特別プロジェクト:「空調とIoT」新サービス・アイディアコンペ の案内を掲載しました≫案内はこちら
- 8月8日 成果発表会タイムスケジュール掲載
-
内部生受講説明会:4月3日10時より情報棟L1教室にて、NAIST生向けGEIOTプログラム説明会を行います。本コースは情報科学研究科以外の学生(博士前期課程・後期課程を問わず)も受講可能です。受講を検討する人は参加してください。その他の身分(PD等)の方は事務局までお問い合わせください。説明会に出席できない方は、別途対応しますので事務局までお問い合わせください説明会で使用した資料をPDFで掲載しました.説明会に参加出来なかった人は参考にしてください→こちら
-
3月13日に大阪イノベーションハブでIS-NAIST人材育成シンポジウムを開催しました。多数のご来場ありがとうございました。詳細はこちら
-